税理士だからこそできる経営改善支援方法を学ぶ
速効回復支援士 養成講座
中小企業の経営改善支援に、新しい選択肢を。

「顧問先の異変に気づいても、踏み込めない」
── そんな経験はありませんか?
中小企業の倒産の多くは、「気づきの遅れ」から始まります。
売上がじわじわ下がっている。社員の顔が暗い。資金繰りに焦りが見える。
あなたは、その“兆し”にすでに気づいているかもしれません。
しかし、具体的なコンサルティングや実行支援までは踏み込みづらい──。
そんな税理士の現実を受け止めたうえで生まれたのが、
「速効回復支援士」という新しい資格制度です。

「深くは入り込めないけれど、適切なアドバイスをする。」
速効回復支援士は、「取組みを提案する」に特化した資格です。
悩んでいる社長に必要なのは、専門的な業務改善やユニークな経営戦略とは限りません。
「そろそろ業務改善に本腰を入れた方が良いのではないか」あるいは
「何が問題なのか、少し時間をかけて考えてみましょう」という声掛けが
会社を危機から救う場合があります。
顧問税理士としての立場から「気づき」や「促し」を提供することがぽいんとなのです。
✔ 「以前にも『経営改善に取り組まなければ』と言っていましたね。今がその時です」と提案
✔ 会社・経営者の真に助けとなり、感謝される。
✔ 従来の税務顧問契約先に付加価値を提供することで契約金額の上乗せが可能。

経営者の“本音”に寄り添う
経営者は、実は気づいています。
売上、資金繰り、組織、すべてに「何かおかしい」と。
でも、自分から言い出せない。動けない。
そんなとき、顧問税理士の一言が、経営者を動かすきっかけになります。
「社長、この数字、少し気になりますね」
「念のため、社員と相談してみてはいかがですか?」
──その“さりげない一言”が、企業を救うのです。

この先生がいれば安心、と思ってもらえる税理士に
税理士として正確な帳簿を提供することは当然です。
ですが、今経営者が求めているのは、“もう一歩先の安心感”です。
「決算書を見てくれる」だけではなく、
「会社の未来を一緒に見てくれる」存在になるために。
速効回復支援の知識とノウハウを身に付けることは、
あなたの仕事に確かな“違い”を与えてくれます。
講座概要

- テキスト:PDF資料(A4用紙110ページ相当)
- 確認テスト:約50問(択一式)
- 受講料:32,780円(消費税(10%)込み)
- 対象:税理士・会計事務所関係者
受講特典
✅ 中小企業支援士会の公開コンテンツを利用可能
(受講期間(6か月)経過後はサブスク会費にて継続可能)
※諸般値上がりから近日中に価格引上げを予定しています。
受講予定の方はお早めにお申し込みください。