stratecutions
  • home
    • StrateCutionsグループ
    • 中小企業診断士事務所 StrateCutions
    • 合同会社StrateCutions HRD
    • 個人情報保護方針
  • 顧問サービス
    • 顧問サービスの概要
    • 顧問サービスの基本原理
    • サービス料金表
    • 事業性評価融資支援
      • 事業性評価が中小企業の資金調達を変える!
      • StrateCutionsのご支援
    • みなさんの声
  • 企業研修
    • 次世代リーダー養成
  • 専門家向け講座
    • 事業性評価支援士養成(専門家向け)
    • 速効回復支援士養成(専門家向け)
  • 情報提供
    • InnovationS-i コラム
    • Blog
    • セミナー情報
    • 図書等の出版
  • StrateCutionsへのご相談
    • 経営者の皆さまから
    • 専門家の皆さまから
    • 「速効回復支援士養成講座」資料請求
    • 人材育成担当の皆さまから
  • 図書のご注文
stratecutions
  • home
    • StrateCutionsグループ
    • 中小企業診断士事務所 StrateCutions
    • 合同会社StrateCutions HRD
    • 個人情報保護方針
  • 顧問サービス
    • 顧問サービスの概要
    • 顧問サービスの基本原理
    • サービス料金表
    • 事業性評価融資支援
      • 事業性評価が中小企業の資金調達を変える!
      • StrateCutionsのご支援
    • みなさんの声
  • 企業研修
    • 次世代リーダー養成
  • 専門家向け講座
    • 事業性評価支援士養成(専門家向け)
    • 速効回復支援士養成(専門家向け)
  • 情報提供
    • InnovationS-i コラム
    • Blog
    • セミナー情報
    • 図書等の出版
  • StrateCutionsへのご相談
    • 経営者の皆さまから
    • 専門家の皆さまから
    • 「速効回復支援士養成講座」資料請求
    • 人材育成担当の皆さまから
  • 図書のご注文

  • 他人を変化させるということ

    • 2018年2月19日
    • Posted by: admin
    • Category: 100年継続企業, マネジメント, リーダーシップ, 二代目支援, 二代目社長, 社長の日常
    コメントはまだありません

    リーダーシップとは、突き詰めれば 「他人に目標達成させること」 そのために 「他人に変化を起こさせること」 他人に変化を起こさせるために まずは自分が先に変化する なので「リーダー」と言うのです。 では、自分が見本を示し

    read more
  • 「学び」で変化を起こす

    • 2018年2月15日
    • Posted by: admin
    • Category: 100年継続企業, マネジメント, リーダーシップ, 二代目支援, 二代目社長, 社長の日常
    コメントはまだありません

    時に、「変わる」をうまく実践しているなと 感じる社長さんにお会いすることがあります。   そういう社長さんの口癖は「勉強になったよ」       こういう社長さんは、あらゆるところ

    read more
  • 変わる

    • 2018年2月13日
    • Posted by: admin
    • Category: 100年継続企業, マネジメント, リーダーシップ, 二代目支援, 二代目社長, 社長の日常
    コメントはまだありません

    「うちの社員、何を言っても聞かない。」 そういう社長さん、多いです。   そういう状況で、 社長さんも、社員さんも両方拝見すると 気付くことがあります。 「社長を真似しているのかな?」   &nbsp

    read more
  • マウンティングしない

    • 2018年2月12日
    • Posted by: admin
    • Category: 100年継続企業, マネジメント, リーダーシップ, 二代目支援, 二代目社長, 社長の日常
    コメントはまだありません

    「自主性を発揮して欲しく思い、 役割を与えているのだけど、 乗ってきてくれない。 不甲斐ない」という社長がいます。   例えば、朝礼の司会を任された時。 初めての役割なので、みんな緊張して でも、一生懸命に果た

    read more
  • 喜びを表現する

    • 2018年2月9日
    • Posted by: admin
    • Category: 100年継続企業, マネジメント, リーダーシップ, 二代目支援, 二代目社長, 社長の日常
    コメントはまだありません

    「頑張って働いて、 会社を盛り立ててくれ。 それがみんなのためだ。」   でも、その言葉は響きません。 社員は動かないのです。   「自発的な頑張りを期待しても 実践してくれないことがわかった。 こう

    read more
  • 経営理念を実践する

    • 2018年2月8日
    • Posted by: admin
    • Category: 100年継続企業, マネジメント, リーダーシップ, 二代目支援, 二代目社長, 社長の日常
    コメントはまだありません

    リーダーシップを発揮するというと 「他人に促す」ことを考えがちですが、 言葉の意味からいうと 「先頭に立って実践する」が順序です。   「お客様に喜んでもらおう」 「売上を増やそう」 「自発的に行動しよう」 そ

    read more
  • 船でどこに行くか

    • 2018年2月4日
    • Posted by: admin
    • Category: 100年継続企業, マネジメント, リーダーシップ, 二代目支援, 二代目社長, 社長の日常
    コメントはまだありません

    働くことが楽しく有意義な会社にすることで 会社を豪華客船にすることができます。 蟹工船では、人も集まらず、居着きません。   もう一つ、考えるべきことがあります。 その船でどこに行くかということ。 会社で言えば

    read more
  • 会社をどんな船にするか

    • 2018年2月2日
    • Posted by: admin
    • Category: 100年継続企業, マネジメント, リーダーシップ, 二代目支援, 二代目社長, 社長の日常
    コメントはまだありません

    社員の立場で「就職」について考えると 「船に乗る」ことに例えられるかと思います。   昔「蟹工船」という物語がありました。 生活のために厳しい職場に身を置くことです。      

    read more
  • 人を動かす「力」を考える

    • 2018年2月1日
    • Posted by: admin
    • Category: 100年継続企業, マネジメント, リーダーシップ, 二代目支援, 二代目社長, 社長の日常
    コメントはまだありません

    みんなで目標に向かおうとする時 リーダーが発揮する「力」とは 何でしょうか?   「決まっているよ。社長だもの。 命令すれば従うに決まっている。 従わなければ罰があるからな。」     &n

    read more
  • 社員も目的地に含める

    • 2018年1月31日
    • Posted by: admin
    • Category: 100年継続企業, マネジメント, リーダーシップ, 二代目支援, 二代目社長, 社長の日常
    コメントはまだありません

    「そうだ。目的地を決めよう。 頑張って儲かる会社にすること。 会社を大きくすること。 これが目的地だ。」   それは素晴らしい目的地です。 たぶん社員のことも考えての 目標でしょう。    

    read more
  • 1
  • 2
  • 3
how can we help you?

お問い合わせはこちらまで。

contacts

StrateCutionsは、 戦略(Strategy)を実行(Execution)できる 企業づくり(マネジメント)を支援します。

Copyright © StrateCutions All Rights Reserved.